
家を建てる前は建てる予定の土地の地盤を調査する必要があります。地盤調査を依頼する際には地盤調査を専門に行っている地盤調査会社に依頼するのが一般的です。地盤調査会社では、建設予定地の地盤の強度や土質などを調査して、建物を建てるのに適しているかどうかを判断します。また必要に応じて地盤改良工事の提案や施工を行うケースもあります。本記事では江東区でおすすめの地盤調査会社を3選ご紹介します。ぜひ参考にしてください。
ビイック株式会社

ビイック株式会社の基本情報
会社名 | ビイック株式会社 |
住所 | 東京都文京区本駒込6-20-4 |
電話番号 | 03-3947-7631 |
ビイック株式会社は東京都文京区に本社を構える住宅向けの地盤調査専門会社です。住宅地盤調査(表面波探査法)や地震波耐震計測業務、地盤調査機器(表面波探査法)製造販売、耐震計測機器(地震波耐震計)製造販売などを行っています。
社員には有資格者が多数在籍しており、保有している資格は地盤品質判定士、地質調査技士、住宅地盤主任技士、住宅地盤技士、二級建築士、宅地建物取引士、情報セキュリティマネジメント試験などです。
無駄な地盤改良工事が無くなる「表面波探査法」を提案
ビイックでは地盤調査として、無駄な地盤改良工事がなくなる表面波探査法を行っています。表面波探査法による地盤調査とは、振動が伝わる速さを計測して、地盤の硬さや沈下量を調査する方法です。
表面波調査法では、地盤が建物の荷重を支える能力を表す支持力や建物建築後に想定される沈下量、1cm単位の地層の傾きや盛土厚がわかります。支持力、沈下量予測、地層傾斜の3つを踏まえた上で、基礎地盤判定書を作成します。
他社地盤調査では部分的に軟弱な場合でも、杭⼯事など全体的な補強を提案する業者が多いです。一方ビイックでは、無駄な補強対策をできるだけ避けるために、軟弱な箇所だけ地盤対策の判定を行っています。
提案できる地盤補強対策のバリエーションが豊富
ビイックでは、地盤改良工事は行っておらず、公平な立場で地盤判定を実施しています。他社の地盤調査による地盤改良工事判定では、直接基礎判定か杭判定の2つしかないことが一般的です。
しかし表面波探査法ではその精度の高さから杭以外の簡易な対策を提案できます。提案する地盤補強対策が豊富なため、施工時間が短縮したり、改良費用が安価で済んだりとメリットも大きいです。
2つの無料地盤相談に対応
ビイックでは表面波探査法の2つの無料地盤相談を実施しています。1つ目が表面波探査のセカンドオピニオンです。
納得できない地盤改良判定が出た場合や地盤改良費が高くて建設費用の予算を超えてしまった場合、埋蔵文化財地域で地盤改良工事を行えなくて困っている…など地盤調査結果に迷った方を対象にさまざまな悩みに対応するべく、セカンドオピニオンを実施しています。
他社で実施した改良工事判定の地盤調査データをビイックでセカンドオピニオンしており、表面波探査法で行うことで判定が覆るケースも少なくありません。表面波探査法で行った時の結果予測を迅速に提供できます。
2つ目は、近隣地盤情報提供サービスです。土地を購入する前に地盤情報を収集したい方や地盤にかかる予算組みを行いたい方、事前設計や建築確認申請に利用したい方など、地盤調査を採用するきっかけや事前情報収集に役立つ近隣地盤情報を提供しています。
地盤ネット株式会社

会社名 | 地盤ネット株式会 |
住所 | 東京都新宿区新宿5-2-3 MRCビル4F |
電話番号 | 03-6265-1803 |
地盤ネット株式会社は住宅地盤の専門医として活躍する会社です。住宅地盤の調査から解析・対策・補償までの一貫サービスをワンストップで提供しています。不適切な工事は未然に防いで、建築主に寄り添ったサポートをしています。
また、個人向けに、家づくりにおける地盤についての情報を提供しており、家づくりのわからないという不利益を解消して、豊かな暮らしづくりの支援が可能です。
地盤調査から解析・対策・補償まで「地盤安心住宅」で一貫サポート
地盤ネットでは地盤調査から解析・対策・補償までの一貫サービスを提供しています。利用累計は11万件を突破しており、地盤調査から過剰な改良工事の削減に成功しています。改良工事不要率は76%です。
信頼性の高い地盤調査から始まって、関係法令や各指針、基準にもとづいた高度地盤解析、地盤インスペクターによる改良工事現場検査、定期点検・補償まで、ワンストップで運営管理を提供しています。
地盤のセカンドオピニオン
地盤ネットでは地盤のセカンドオピニオンサービスを提供しています。地盤ネットは地盤改良工事を受注しない地盤解析専門の会社であり、公平な第三者の立場から地盤調査データを解析します。
地盤セカンドオピニオンは、地盤調査データを第三者がチェックして、過剰な改良工事を行わないようにするためのサービスです。他社で地盤改良工事といわれた物件の約54%は不要という結果が出ています。
ちなみに地盤調査データをもとにした、地盤セカンドオピニオンに対しては無料で対応可能です。その後、地盤解析報告書の発行は任意になるため、費用が発生します。
地盤安心マップPROを提供
地盤ネットではこれから土地選びをする方に向けて、地盤安心マップPROを提供しています。地盤安心マップPROは、被害予測や予防につながるさまざまな災害リスク情報を掲載。そのデータをこれまでの災害事例と重ねてみると、地盤の重要性を再認識できます。
地盤安心マップPROには40項目以上の地盤・災害・不動産情報や安全性の高い物件情報が閲覧可能です。地盤からその土地の特性を見極めて、家づくりを活かすことで、信頼性の向上や集客効果、見込み客情報の取得が期待できます。
株式会社サムシング

会社名 | 株式会社サムシング |
住所 | 東京都江東区豊洲 3-2-24 豊洲フォレシア 9F |
電話番号 | 03-6770-9980 |
サムシングは東京都江東区にある地盤調査・地盤改良を手掛ける会社です。地盤調査や地盤改良のほか、地盤保証、液状化判定、沈下修正、土壌汚染調査、残土調査などを実施しています。
全国に28の拠点を保有しており、年間の施工実績は3万5,000件以上です。これまでに培ったノウハウや膨大な地盤調査はデータとして蓄積されており、近隣の地盤に関するデータも多数保管されています。
また、地盤調査フローを確立して、全国で同じレベルの地盤調査を実施できるように体制を確立しています。
調査方法や種類が豊富
サムシングでは、さまざまな地盤調査の方法に対応しています。対応できる調査方法や種類の豊富さが魅力といえるでしょう。
その地域や地盤、目的に応じて、SWS試験やボーリング調査、平板載荷試験など8種類の調査方法から、適切な地盤調査を行うことが可能です。たとえばサムシングが開発した新型ボーリング調査機では、従来の地盤調査のデメリットを解消できます。
地盤調査の精度が高い
サムシングでは、地形図や地家分類図、地盤図、空中写真など膨大な地盤調査データを保有しています。保有しているデータをもとに、事前調査を実施した上で、現地で現地踏査や現地計測を実施する流れです。
計測は熟練の技術者が最新の施工機で行い、取得したデータは直接サーバーへ取り込まれます。保有するデータと採取したデータを多角的に解析することで、精度の高い調査や結果を実現できます。
また、サムシングはわかりやすく説明しやすい報告書の作成が強みです。不正入力や改ざんのないGoooseシステムを使って、地盤調査の報告書を作成しています。また地盤補強が必要と判定された場合は、調査結果から最適な地盤改良方法を提案してくれます。
地盤専門家によるセカンドオピニオン
サムシングでは地盤の専門家によるセカンドオピニオンを実施しています。他社から提出された調査データの結果に不安を感じられた方を対象に、調査データを確認して地盤改良の有無を再度判定し、適切な改良方法の提案を提出します。
まとめ
今回は、江東区でおすすめの地盤調査会社3選をご紹介しました。地盤調査会社は、建物を建てる際に、地盤の安全性を確保するための重要な役割を担っています。地盤調査を依頼する時には、信頼できる業者を選ぶ必要があります。今回の記事を参考に、地盤調査の実績が豊富で、高い精度で調査が可能な会社を選びましょう。